ナチュラルライフ・「ヘナ」
久しぶりに「星読み」から離れた記事を
書いてみようと思います。
わたくしね
オーストラリアはシドニーに住んで かれこれ20数年経ちました。
日本にいたら、、、と考えること しばしばですが
「ナチュラルライフ」
「オーガニックライフ」
「スローライフ」
な 考えに至ったのは
やはり
オーストラリアに住んでるからだろうと思います。
こどもを シドニーで産んだことが大きく
ここは 上記のような環境が すでに出来上がっていて
ナチュラルなもの
オーガニックなものを選ぶことができ
自然がすぐ近くにあり
地球を環境を考えるようになり
自分の体を愛おしみ 体の声を聞くようになりました。
もちろん
全てとは言いません
プラスティック製品も 家にはありますし
添加物バリバリ入ってるスナックや ファーストフードを食べることだってあります。
コーヒーもお酒も大好きですし
ストレスをかけてまで 全うしようとは思いません。
できるところで
ケミカルフリーでゆっくりな暮らしを 日々意識しています。
その一つが「ヘナ」
我が家から シャンプーとコンディショナーが消えて 随分経ちます。
ボーイズは たまに自分の好きなシャンプーを買ってきたりしますが
基本「せっけん」です。
わたくしは
ここ5年くらい
シャンプーもコンディショナーも せっけんも使っていません。
ヘアカラーも
ヘアケアも
全て「ヘナ」です。
(ヘアサロンに行ったときは別ね)
シャンプー無しを初めた当初は
炭酸シャンプー(炭酸風呂で頭も一緒に浸かる)をしていましたが
最近は「ヘナシャン」です。
(炭酸風呂の話はまた別の機会に)
もともと
カラーリングで ずっとヘナを使っていて 使いやすさもあったのですが
シャンプーやトリートメントとして使うヘナもあることを知って
試してみたところ
とてもいいー❤️❤️
頭皮の汚れは取れるし かといって余計な脂は取らないし
何より環境に優しい。
最近ブレンドするヘナを変えてみたら
サラサラのツヤツヤになって とても快適!
ペースト状にしたヘナを 頭皮にマッサージするようにすり込み
髪全体につけて
5分くらい放置
多少髪は絡みますが お湯で流して 終了!
乾かしたら
サラサラのツヤツヤですよ❤️
0コメント